私はいつも思っていました。 長男を授かって、システム開発のプロジェクトを外されて、使えないと思われているおじ様がたと一緒に事務所待機を命じられ、ひたすら開発言語の自習をし、上司から嫌がらせのマタハラを受けて、辛かった。 ・・・
「子育て」の記事一覧
男の子育児マジいい加減にしてよversion。
こんにちは!自由に気ままに子育てしたいお母さん、暁です。 これ、昨晩の話。男の子育児マジいい加減にしてよ・・・と思ったので綴らせてください。 昨日長男が学童から帰ってきた途端、泣いていた。 暁「どーしたのー?」 長男「傘・・・
育児疲れ家事嫌いな私が変わるために考えていること。
育児って本当に心から楽しい!って思える人って素晴らしいと思いますが、私は大変さが勝って、正直心から楽しい!育児大好き!とか思えたことがありません。 いつも育児に疲れているし、家事が嫌いで仕方ありません。 来る日も来る日も・・・
長男あるある。発達障害?これってグレーなの?
我が家の長男は、かなり、かなり変わっている。 一つのことに夢中になるとまわりは何も見えないし、何も耳に入らない。 協調性も無いし、保育園で一人遊びをすることや、弟と遊ぶことも多い。 みんなが鬼ごっこをしていても入らなかっ・・・
少子高齢化をどうしていくのかが、日本の課題じゃない?
先日このような動画をみました。 『今から84年後の2100年には日本の人口が4000万人に減る』 つまり、約三分の一になるということです。 少子化・高齢化が問題とされているようですが、2020年の東京オリンピックにばかり・・・
小学校教員の英語嫌いが招くこれからの英語教育をどう解決する?
2020年には小学校で英語が教科化されると騒がれていました。 確かに小学校で英語が教科化されるとなれば、成績はどう付けるの?今までのように文字は中学校からというわけにはいかなくなってしまいます。 ますます英語嫌いが増える・・・
子供の習い事 月謝トラブルどうする?悩んだ私の答え。
つい先日のこと。 子供の習い事に7月から始めたロボットと幼児教室で起こった月謝トラブルについてお話したいなと思います。 ママ友とも話してわかったのですが、子供の習い事の月謝トラブルって結構あるみたいなんです。 どんなトラ・・・
ヒューマンアカデミーロボット教室の初期費用や月謝はいくら?入会した感想。
毎日保育園から帰ってはダンボールやプラスチック製品などの廃材でモノづくりを始める長男(6歳・年長)です。 ブロック、レゴやラキューはすぐに何でもイメージしたものを作れます。手先が不器用な私はいつも本当に感心しています。 ・・・
子どものチック どうすればいい?悩んだ私がしている3つのこと。
私が二人目を妊娠する少し前のこと。長男が2歳目前で指吸いを始めました。 それは、夫が独立して失敗し、毎日のように喧嘩していたからです。ちょうどその時に妊娠が発覚しました。 正直、長男の指吸いを親のせいだと受け入れたくなか・・・
男の子の子育てに疲れたら。モノをせがんだらどうする?
あなたのお子さんは言うことを聞いてくれますか? なんでなの?は?と思うことはありませんか? 私もそうです。現在6歳ともうすぐ4歳の男の子2人に4ヶ月になる女の子を育てて感じたこと。 ここでお話したいなあと思います。 私の・・・