これは、会員制ホテルで働く友人がそこのオーナーから言われた言葉です。
その言葉を聞いて、私、ハッとしました。
そうです。私は欲深くていつもこうしたい!これはしたくない!と強く思っていました。
例えば・・・
結婚して子どもが欲しい⇒25歳で結婚・出産
家事が嫌いなので家政婦を雇いたい⇒叶う
毎年1回は海外旅行へいく⇒叶う
子どもの学校の長期休暇には親子留学⇒今年から行く予定
「ここからここまでの服全てください」と言いたい⇒言ってないけど今は言える経済力がある
そうです。そうなんです。
どんなに極貧生活をしていても、私はずーっと願っていました。
もっと大きい家に住んで、必ず家政婦さんを雇うと。家事、嫌いなんですよね。
だから、夫にいつも言ってます。去年から掃除・洗濯に来てもらっています。
また、子どもが小学校へ行ったら、毎年海外旅行へ行き、毎年親子留学しに行くと決めていたんです。
夫も自分も無職の時でさえ、こんなことを友人に話していたんですよね。
友人からすれば、「はあ?何言ってんの?」レベルだと思います。アホですよね。
中には私をビッグマウスというか、大きいことばかり言うよね・・・って思ったかもしれません。
でも、今年長男が小学校へ入学のタイミングで会社設立・夫も独立して自由に時間を使える=海外へもどこへでもいつでも関係なく行ける生活をゲットしました。
願えば叶うんです。じゃあ、なんで願わないの?その通り過ぎて、ビックリしました。
あなたは、何を願いますか?それは無理でしょって諦めていませんか?
子どもがいるからできない。
カラダの調子が悪いからできない。
お金がないからできない。
時間がないからできない。
自分で自分の可能性を摘み取っていませんか?
願えば叶う。だから願いましょう。
あなたは今、何を願う?
暁